Lynskey Cooper CX その16 どうしたらこうなる?
2016-06-04


先日届いたLynskeyからの不審なメール。営業担当に聞くと送ってないとChatで返され疑問に思っていた数日後、新たにLynskeyからメールが届きました。

メールには写真が3枚添付されていて、

最初がこれ。

きのスタンドプレート
禺画像]


予想を超えた!

一瞬で全てが崩壊した。


全体はこちら。
禺画像]


トップチューブの突起は、ブレーキケーブルなどを留めるもの。
ペイントは、頼んだものとまったく違う。
頼んだは下の写真。

塗装のイメージ
禺画像]

送った写真がIndependent Fabricationだったからヘソを曲げたのか?と疑いたくなるほど出来が悪い。

そして、戻るが一番最初のプレート


なんでこんなに厚い?
なんでこんなに大きい?
なんで穴がこんなところに?
なんで穴が大きすぎるの?

そして、これは何のためのもの?

など次々に頭によぎる。



つっこみ満載すぎて唖然。


そ  し  て

・・・・・・なんじゃこりゃぁぁぁ


メールには、再製作とペイントすると書いてありました。



続きを読む

[自転車]
[Lynskey(リンスキー)]

コメント(全0件)
コメントをする


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので良ければクリックをお願いします。


記事を書く
powered by ASAHIネット