Lynskey Cooper CX その2 カーボンフレームの気に入らないところ
2016-02-06


XR9については、カッコよくてとても気に入っています。最初に乗った時のシフトチェンジや駆動系の静かさなど、すばらしい出来のよさに感動したのを覚えています。

そして、カーボンならではの軽さ。
そんな良さげな自転車ではありますが、欠点が…

スタンドが付かないので、駐輪できない。

こんな感じ↓
禺画像]

はい。

これにつきます。

一応、購入前に2か月ほど自転車店に通い、スタンドと荷台が付くことを条件に探しましたが、なかなか好みが見つかりませんでした。

TREKCrossRip LTDは良くできていて、スタンド、荷台、ディスクブレーキ、錆びないフレームなど私の欲しいものが全てある自転車でしたが、

禺画像]

ボルト2本でスマートにスタンドが付けられる。
禺画像]


しかし、当時の私はTREKを知らなかった…orz

この自転車の存在すら把握することなく終了。

おまけにマウンテンバイクを探していた私には、店員の方も紹介してくれませんでした。

そんな中、店員の方はスチールやアルミフレームのものを紹介してくれたのですが、パンフレットを見るたびに欲しいグレードが上がり、最終的にはカーボンになってしまったのです。
店員の方もスタンドと荷台は付かないですよと再三言ってはくれていたのですが、XR9に惹かれ購入。

でもね。

スタンドはやはり重要だった。

子どもと一緒に出掛けて

「パパの自転車は止められないからお店に行けないよ!」

「なんで止められないの?」

と言われながらも一緒に走っていたある日



「止められない自転車はカッコ悪い」



と、とどめの一言。

ぐさりと心に刺さりました。(笑)

子どもにとって自転車は道具だったのです。


続きを読む

[自転車]
[Lynskey(リンスキー)]

コメント(全0件)
コメントをする


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので良ければクリックをお願いします。


記事を書く
powered by ASAHIネット